今日は8種混合ワクチンの接種に病院へ行ってきました。 ![]() ニコもウィンキーも年に一度、8種混合ワクチンを接種していましたが、 地域や病院によって、3年に一回だったり、5種混合だったり違うみたいですね。 毎年8種混合て必要なのかな? どうなんかなぁ・・ ニコは病院は大好きなんだけど、 診察台に乗ると、しっぽがしゅん太郎になってしまいます。 ![]() ![]() 体重はちょうど24kgでした。 前回4月22日にフィラリア検査の時は25.3kgだったから、ちょっと減ちゃったね。 ![]() ニコは小さい頃から体重がなかなか増えなくて 20kg超えるのが大変だったんです。 ご飯はウィンキーと変わらない位食べてたんだけどね。 ウィンキーは油断するとすぐ増えてたんだけど。笑 ニコちゃんご飯少し増やそうか? それと筋トレやね! ![]() ![]() それと、前回の血液検査で、ニコは腎臓のBUNの数値が少し高目でした。 原因不明で軽度ということで経過観察ですが、今のうちに改善できたらいいよね? 食事では、タンパク質、リン、炭水化物、塩分を控えることや、 白身肉がいいとか、海藻、果物などのアルカリ性食品がいいとか? 「炭」のサプリがいいって聞いたけど、どんなのがいいのかな? 水素水はどうなのかな? 使ってる人いますか? どうですか? ![]() 腎臓の数値以外の、栄養、肝、胆のう、糖、脂質、ミネラルは全て問題なしでした。 ![]() そうかなぁ・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-30 22:10
| ニコのこと
そうそう って思える写真を探してみたよ! ![]() そしてヘソ天! ![]() 水があればこうなる。 ![]() 何故かそこに棒があるからこうなる。 ![]() 白目やった。 かわいい!と思って着せた服が むちむち パッツンパッツンやった・・・ ![]() 哀愁を感じる。 いつ見てもかわいい寝姿! でも白目 ![]() そうそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-29 21:23
| ウィンキーとニコのこと
▲
by winico
| 2014-06-28 21:27
| ウィンキーとニコのこと
お部屋整理していたらこんなん出てきたよ。 ![]() レトリバーの雑誌 2000年2月号vol6 ウィンキー3ヶ月の頃発行のもの。 引っかいた爪あとやらビリビリ破いた歯型が残ってる。 この本の中にいるレトリバーたち、全員14歳以上やね。 元気だったらいいな。 いい犬生やったかな? そうっだったらいいな。 ![]() 我が家にもまだウィンキーの歯型が残ってたよ。 ダイニングチェアーの脚、椅子の高さを調節するレバー、柱、エレクトーンの足鍵盤 ![]() パピーの頃は大変だったね! 何でもカジカジ 何でも食べちゃう そして破壊する ウィンキーはTVのリモコンを3個も破壊したよ。 いろいろ食べたけど、忘れられないのは、頂き物の「福砂屋のカステラ」を箱ごと食べたこと ![]() 後てお茶しようって楽しみにしてたのに~涙 それと、娘のお稽古事のお月謝袋!中身入り 「あれ?袋は?え?ま、まさか」 床にそれらしき紙片が~ お月謝は必ず新券で という決まりだったので、 銀行で両替してもらって電話の横に置いてたのです。 新しい紙のイイ匂いがしたのかな・・ 諭吉さんと新渡戸稲造さん、夏目漱石さん(当時)数枚 ![]() 他のラブちゃんの話を聞くともっとすごいらしい! ウィンキーの妹のルンルンは夜は玄関で寝ていたんだけど、 ある朝2階から起きてきたら、階段が3段無くなってたらしいよ。 ![]() ニコはあまり破壊はしなかったかな? ソファがボロボロになったけど・笑 今となってはかわいい思い出だけど、 当時は「ギャー!」「わっちゃ~」の連続だったね。 もっともふもふしたらよかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-27 21:47
| ウィンキーとニコのこと
みんなそうだもんね。 ![]() かわいくって仕方がないもんね。 こんな事できるよ!うちの子が一番! 可愛いからかわいいて言える。 ワンちゃんはそれが許されるね。 ![]() だけど子どもの事となると違うんだなぁ・・・ 娘が幼稚園入園したとき、子どもと一緒に自己紹介することがあって、それぞれお母さんたちが 「うちの子はわがままで~」とか「すぐ泣くんですよ~」とか「何も考えないで行動に移してしまって~」 などなど そんな中で私は 「いつもニコニコしていて可愛いです!」 と言ったら、みんなドン引きして周りが凍りついちゃった 別に外見がかわいいって言ったんじゃないんだけどね。 まわりの反応にちょっと傷ついたのでした。 ![]() 自分の子どもの事を人前で自慢しすぎるのはみっともないかも知れないけれど、 子どもの目の前でその子のダメなところを言うのも聞くのも抵抗あるなあ・・・ ![]() 日本人の本音と建前って大変だね。 その後はお母さんたちと今も続いてる仲良しですけどね! ![]() その点ワンちゃんはいいわぁ 他のワンちゃんのことを聞くのも楽しいし、知りたいと思うし 思いっきり親バカ楽しめるもん ![]() ワンちゃんも自分のこと褒めてるな! かわいいって言ってるな! ってわかってるもんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-26 23:48
| ウィンキーとニコのこと
パパと早朝のお散歩(パパ撮影) 新しいリードとカラー似合う? のどかな風景 ![]() そうそう、ニコはオシッコの仕方が下手っぴなんです。 ![]() まず場所選びに時間がかかります。 ここはだめ、ここは草がちょっと嫌、ウロウロ、くるくる回ります。 やっとオシッコするときは、後ろ足をちょこっと上げます。 そしてなんと自分の前足首にかけます・・・ ![]() さらにオシッコでできた水たまりに上げていた足をポチャっと・・ ![]() 踏んだり蹴ったりです。 オシッコを流すための除菌水(又は水)でニコの足も流さないといけないのです。 ニコちゃん嫌じゃないの? そんなワンコっているのかなぁ? ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のニコの朝ごはん きゅうり、プチトマト、サニーレタス大葉は生、ひき割り納豆、焙煎はと麦、亜麻仁油 夜ご飯 馬赤身肉と馬内臓肉は生、マグロの骨ごとすり身(生)、鶏肝(蒸)、 ゆで卵、ひき割り納豆、小松菜と玄米フレーク、オクラ、 プチトマト、わかめ、すり胡麻、DHA.EPAサプリメント 食後、ヨーグルト げんこつボーンでガリガリタイム。 大人のゲンコツ2つ分くらいの大きさ。 ゲンコツボーン。昨日届きましたよ。 そして私~ユニクロのリラコ~ ゆるゆる~らくちん~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-25 22:56
| ニコのこと
今日は3時半頃からスーパーに買い物に出かけました。
ニコちゃんは最近は暑いので、お家でお留守番です。 ![]() 「いっしょにお留守番だって」 レジに並んでるときに窓から見える駐車場の風景に愕然としたのでした。 何だか一面グレーの世界で何も見えないくらいの激しい雷雨! 家を出てくる時、なんとなく雲が出てきたな~ でも30分くらいなら大丈夫やんね~ と、洗濯物も出しっぱなしにしてきたのでした。 あ~もう無理。 ![]() それにこの激しい雨で車までも行けない。 出入り口がそんなお客さんで混雑してるし・・・ それよりニコちゃんが心配。 ニコは雷が怖いのです。 パニックになって、這うような低い姿勢で(わかる?) あっち行ったりこっち行ったり、ウロウロ、オロオロ。 全身ガタガタ震えて、 こんなに心臓がバクバクして大丈夫かな? っていつも心配になるくらい怯えるんです。 しかたなく、雨宿りの人の注目を浴びながら雨の中を走って車に乗って、 急いで帰って見ると、ニコちゃんはいつもと変わりなくしっぽ振ってピーピー言ってました。 安心したけど、ちょっと拍子抜け。 「ニコごめんよ。大丈夫やった?」 部屋を見回すと、テーブルの上のティッシュの箱が落ちていたり、いろんなドアが開いてたり・・ 押入れも開けた後があった。 私のベッドの上にも乗った形跡あり。(笑) だけど大したことないな。 ![]() ちょっと笑ったのは、今朝、ニコも食べてウィンキーにもお供えしたグリニーズがなかった。 どんなおいしそうな物が置いてあっても絶対食べないのに・・ パニックになって食べたんかな? いや お水もこぼしてないし、お花も写真もそのままだから、 グリニーズだけそぉっと取ったんだな~ ![]() 心配いらないかも。 成長したのかな? ![]() そうかも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-24 23:16
| ニコのこと
先生に個人レッスンを受けました。 この界隈ではとても有名で人気の先生です。 でも結婚してカナダで暮らすことになり、そのお別れ運動会が いつものドッグランで開催されました。 大勢の生徒のワンコたちが集まりました。 ![]() ![]() ウィンキーは椅子取りゲームとリレーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニコちゃんの初恋の人。 大好きなM先生。 会いたいね。 先生は子どもの頃、自宅の庭で飼っていた犬が、 ボールを追いかけて突然庭に侵入してきた近所の子どもを 噛んでしまい、保険所に連れて行かれてしまいました。 そんな辛く悲しい経験をされました。 きちんとしつけていれば、こういう事態を回避できたことを知って、 「犬をしつける事は守ること」というドッグトレーナーの道を進まれました。 ですから、先生のレッスンは心に響くものでした。 飼い主と良い関係を築く。 周りに迷惑をかけないようルールを守る。 危険な事などから命を守る。 しつけは愛情の延長戦にあるのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-23 23:00
| ウィンキーとニコのこと
ウィンキー初めての「しつけ方教室」の数少ない写真が出て来ました。 ウィンキー5ヶ月。 兄弟の黒ラブの男の子アレックス、妹のイエローラブのルンルンもいっしょです。 次はニコのしつけ教室の卒業式の様子です。 赤い蝶ネクタイを付けてもらいました。 ニコちゃんが大好きな先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-22 21:44
| ウィンキーとニコのこと
世の中には犬の事が嫌いな人、苦手な人、犬が怖い という人がいますね。
犬を飼っている人の中にも、大型犬が苦手だとか、小型犬は嫌 という人もいますね。 また、犬派?猫派?などということもよく耳にします。 犬も猫も大好きな人、苦手な人 いろいろですね。 ※写真と関係ありません。 「犬を飼っている人に悪い人間はいない」て説はどうでしょう? 犬を飼っている人が言ってるのかな? 「おじいちゃんとウィンキー」 私の母は犬が嫌いです。 だからと言って、優しくないとか人間性に問題があることはないですよ。 でもウィンキーの14年5ヶ月の生涯で実家に入れてもらったことは一度もありません。 ウィンキーは撫でてもらいます。」 父と母は我が家に遊びに来てくれます。 ウィンキーはいつも熱烈大歓迎でした。 ウィンキーは甘え下手なので、すりすりしたりはしないんですけど しっぽフル回転、満面の笑顔でサービスします。 アイコンタクトを必死で取ろうとします。 人と同じ生活空間に犬が存在することに不快感をあらわにしていた母ですが、 いつしかウィンキーを撫でてくれるようになり、 そして同じソファーに座るようになり、 いしょにTVを見て笑ってたり、ウィンキーに人に話すように話しかけたり・・ ウィンキーが7歳の時にニコがやって来ました。 ニコは、甘え上手で人の心を和ませます。 母は「ウィンキーとニコちゃんのおかげで人生潤ったよ。」と言ってくれるようになりました。 でもニコもまだ家には入れてもらえません。(笑) 犬の無償の愛は人を変えるんだね。 私たちは犬に愛情をかけていると思ってしていることも 実は人間のエゴだったりしますよね。 犬のどんなことがあっても、疑わない、裏切らない、好きでいてくれる。 そんな純粋な愛情をたくさんもらって、私たちは犬に癒され救われているんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by winico
| 2014-06-21 23:49
| ウィンキーとニコのこと
|
メモ帳
インスタグラムやってます。
http://www.enjoygram.com/win11nic9 ![]() カテゴリ
最新の記事
タグ
日常のこと(341)
お散歩(238) お出かけ(124) 手作りごはん(116) 思い出(95) 家族のこと(62) ラブラドール(43) 心配事・病気(21) ドッグラン(21) ケアグッズ(18) 水遊び(16) シニアライフ(11) 記念日(10) お留守番(9) わたし(6) 老犬・介護(2) はじめまして(2) 車椅子(1) 自然療法(1) カート(1) お気に入りブログ
Talklab☆ニコのち... 菜々凛幸日記 burnet hillの... カンタとハンナ Dogs, whimsi... maa note しろくまいぬの日記+R らんらんラブラ写真館の... 愛LOVEフィリー のんきなNIKO日記 あみんのブログ Lovely Poodle はばたけ MY SOUL chu犬ちょ子時々晴~れ~ 外部リンク
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||