![]() 生馬肉を中心の食事にしてから5ヶ月が経ちました。 きっかけは健康診断で腎臓の数値だけが少し外れていたので まず食事の見直しから と始めたのが生馬肉です。 思い当たる節があったんです。 ウィンキーのご飯を作っていたころは、とにかく高タンパク高脂質 低炭水化物の食事で癌と闘っていたので それがクセになっていて、ニコちゃんも高タンパクなご飯だったなー反省 犬用生馬肉(赤身肉と内臓、骨のmix)⇩ 1kg入りの冷凍生肉を200gずつ小分けにしておきます。 ![]() 生肉て何がいいのかな? まず添加物が含まれていないことかなー (成長を促したり肉を柔らかくする為のホルモン剤や抗生剤の心配のない安全な生肉) それから生きた酵素が摂取できること。 国産の馬肉や鹿肉はホルモン剤や抗生剤の投与がほとんどないことと 体温が高く寄生虫がいないので清浄肉と言われているそうです。 トッピングの海藻パウダー⇩ ![]() 添加物が含まれていないのでアレルギーにも安心だし ニコちゃんの外耳炎が良くなった要因の一つでもあると思うなー あと、目ヤニがすごく少なくなったよ。 フケも少ない。 ウンチの量は少なくて今までの半分くらい。 お腹の調子が悪くなったこともないよ。 生馬肉の栄養はアミノ酸が豊富、良質なタンパク質、鉄分が多く含まれる エネルギー源となるグリコーゲンが他の肉の3〜5倍、不飽和脂肪酸が豊富 そして低脂肪、低カロリーらしいです。 トッピング フルーツと野菜の酵素と亜麻仁油⇩ 不便な事は解凍かなぁ〜 前の晩に冷凍庫から冷蔵庫に移動させて、朝に室内で解凍するのだけど 忘れることが多々あるんだよ。 すぐには常温には戻らないし… そんな時は レトルトパックの馬肉の出番!⇧ 保存食でもあるのだけど すぐ頼ってしまう。 停電時はどうなるのか、災害時は?て心配な事もあるし。 冬は身体が冷えそう…(>_<) 無理せず出来る範囲で続けてみようと思います。 今日の朝ご飯 ![]() プレーンヨーグルト、ブルーベリー、キウイ、りんご クコの実、はと麦粉 朝食っぽいでしょ(^ ^) ![]() そして抱っこ大好き甘えん坊のニコちゃん( ´ ▽ ` )ノ ![]()
by winico
| 2015-09-27 02:09
| ニコのこと
|
メモ帳
インスタグラムやってます。
http://www.enjoygram.com/win11nic9 ![]() カテゴリ
最新の記事
タグ
日常のこと(341)
お散歩(238) お出かけ(124) 手作りごはん(116) 思い出(95) 家族のこと(62) ラブラドール(43) 心配事・病気(21) ドッグラン(21) ケアグッズ(18) 水遊び(16) シニアライフ(11) 記念日(10) お留守番(9) わたし(6) 老犬・介護(2) はじめまして(2) 車椅子(1) 自然療法(1) カート(1) お気に入りブログ
Talklab☆ニコのち... 菜々凛幸日記 burnet hillの... カンタとハンナ Dogs, whimsi... maa note しろくまいぬの日記+R らんらんラブラ写真館の... 愛LOVEフィリー のんきなNIKO日記 あみんのブログ Lovely Poodle はばたけ MY SOUL chu犬ちょ子時々晴~れ~ 外部リンク
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||